週末リセット生活をしませんか?
毎日、仕事や人付き合いで忙しすぎて、心身共に疲れていませんか?忙しすぎて、自己管理ができなくなったり、身体や心のケアをついサボってしまったりと、ついつい生活が乱れがちになってしまうものですね。
そんな経験がある方におすすめなのが「週末リセット生活」です。
週末リセット生活とは?
週末リセット生活とは、毎日の生活でたまった疲れやストレスを週末、2日間を利用してすっきりさせることです。
一度リセットし、クリアな気分で、新しい一週間を迎える方法です。
身の回りに溜まってしまったものを一度整理整頓することで、本当に自分に必要なものを見極めることが出来ます。
週末ごとや一か月に一度といった定期的なリズムで行うことで、ストレスや不満をケアできるだけでなく、前向きな気分や自分本来の良さを見つめなおすというメリットもあります。
週末リセットの具体的なやり方
・スマホの電源をオフにする
週末リセットを行うときには、まずスマホの電源をオフにしましょう。
スマホの電源を入れっぱなしにしてしまうと、どうしてもスマホをいじりたくなります。
「仕事でどうしても必要なメールをチェックしなければいけない」なぁ~んて事、たまにはありかもしれませんが? 仕事のメールを休日にチェックしなければいけないというのは本来おかしなこと。
そのために平日に長時間仕事をしているのですから、休日は休日として、きっちり仕事とプライベートは区別すべきです。
もし友達からお誘いの連絡があったら?
誘いを断ったぐらいで関係が切れてしまう友達は、本当に必要な友達ではないかも。
自分をリセットしたいときには、思い切ってスマホの電源を切ってみましょう。そうしたら、案外大したことがないということに気づくはずです。
・なにもしない時間を作る
現代社会を生きていると、なにもしない時間はほとんどありません。移動しているときでもスマホをいじっていたり本を読んだり、仕事のことを考えていたりと、脳はいつも働き続けています。
悩んでいることや気になっていることがある場合にはなおさら。
ついついそのことを考ええ続けてしまい、いつまでもそれが頭の中に残るだけでなく、つい悪いほうへと考えが進んで深刻になってしまいます。
そこで頑張ってでも考えるのをやめるべきです。最初はなにも考えないというのは、とても難しいことかもしれません。
何も考えないようにするコツは、今の自分の身体の状態に集中すること。
息を吸って吐くことに神経を集中すれば、自然に頭は空っぽになっていくはずです。
せっかくの週末にリセットの時間を設けているのだから、この機会に脳にもしっかりと休ませてあげましょう。
・家計簿をつける
週末には、一週間のお金の出入りを把握してみましょう?
ランチやディナー、飲み会などといった出費は把握しているかもしれませんが、意外に盲点となるのがコンビニやネット通販などでの買い物です。
「それほど高くない」という買い物が落とし穴。それが溜まり溜まって家計を圧迫するということも少なくありません。
家計簿をつけるというのは節約するというのが目的ではありません。
家計簿を付ける目的は2つあります。
1、ストレスをチェックする
。
ショッピングはストレス発散には、効果的ですものね。
ストレスが溜まってくると、お金の使い方が無頓着になって、お金を多く使ってしまいがちです。自分では溜まっているとは自覚していなくとも、溜まっているという証拠になります。
つまり家計簿をつけることは、自分のストレスを視覚化することにつながるのです。
2、将来の金銭感覚を身に着けるため
自分のお金がどう使ったのかを知ることで、将来の金銭感覚を身に着けることが出来ます。
このお金を使わなかったら、ヨガやジムに通えたかもしれない、資格や語学を身に着けるお金になるかもしれません。
未来の自分にとっての投資になるお金なら、思い切って張り込むべきです。
というのも、実は家計簿をつけると自分の将来象を描くきっかけにもなるのです。
週末リセットで気を付けたいのは身体のケア
正しくバランスのいい食事は必須です。
でも、バランスのいい食事を作って食べるといっても、それはなかなかハードルが高いものですし、
普段はコーヒーやお茶、甘いジュースに手を出してしまうという人にも役に立つのが水を飲むことです。
質のいいミネラルウォーターを普段よりもたくさん飲みましょう。そうすることで身体の中に溜まってしまった毒素を排出するデトックスの効果もあります。
まとめ
週末に何もしないなんてもったいない!そう考える人もいるかもしれませんが、実は何もしないということこそ最高のぜいたくなんです。
ちょっと身体と心が疲れていると感じている方は、一度、徹底的にリセットしてみてはいかがでしょうか。