【父の日のプレゼントに迷ったら】
父の日にプレゼントを贈る派ですか、贈らない派ですか?
母の日にプレゼントをする人が約80%なのに比べ、父の日にプレゼントをする人は約60%です。
プレゼントの予算は3,000円~5,000円といったところで、母の日と変わらないか、若干少なめのようです。
もらってうれしいのはお父さんもお母さんも同じなので、プレゼントをするなら、どちらにもしてあげましょう。
母の日のプレゼントはカーネーションなどの花に人気がありますが、父の日には飲めるお父さんには、日本酒やワイン、ビールなどのアルコール類やおつまみが人気です。
飲まないお父さんに、はコーヒーや紅茶、スイーツなどの嗜好品が好まれるようです。
父の日のプレゼントにインドア派のお父さんへベスト5
1位、お酒や紅茶などの飲み物系の嗜好品
2位、パジャマやリラックスウエアは、ごろ寝が大好きなお父さんに人気です。
3位、洋菓子や和菓子、煎餅、チーズ、ナッツ、ドライフルーツなどおやつ系の嗜好品
3位、食事に誘う。
4位、パソコン好きなら、モバイルグッズや音楽好きならヘッドホンなど趣味に関する品物
5位、ギフト券
父の日のプレゼントにアウトドア派のお父さんへベスト5
1位、ポロシャツ、パーカーなどの衣料品やゴルフ好きならゴルフウエアに人気があります。
2位、お酒やスイーツなどの嗜好品
3位、ウォーキングシューズやジョギングシューズ、トレッキングシューズなど、それぞれの趣味のスポーツに合わせた靴
4位、食事に誘う。
5位、万歩計はウォーキング好きのお父さんに最適です。
どんなタイプのお父さんにもすすめは、財布など記念に残るものや、夫婦でのペア旅行券のプレゼントや食事への招待などです。
健康志向のお父さんなら青汁やサプリメント、黒酢ドリンク、野菜ジュースなどの健康食品や、血圧計、マッサージ器なども喜ばれるようです。
まとめ
父の日は何をプレゼントしてよいかわからなという方も多いようですが、お父さんがインドア派かアウトドア派かでプレゼントを決めると、悩まずにすみます。
また、母の日と父の日にプレゼンとをまとめてペアの旅行券をプレゼントするのもよいかも知れませんね。