初夏の注目イベントの紹介
2018/04/23
だんだんと暑さを感じるような日も増えてきた今日この頃です。
春の桜も見頃が過ぎ、夏が近づいているということで、今日は初夏の注目イベントについてご紹介いたします!
初夏の花巡りはいかがでしょうか?お花好きの方に必見
兵庫県の六甲山という山をご存知でしょうか。
「六甲の水」としてお水のブランドなどで有名な場所ですね。
この六甲山では、5月〜7月の間が一年の中で一番自然が見頃を迎える季節となるようで、
その旬の六甲山に咲く花々と一緒にアーティストの写真を楽しむことができるイベントが5月11日〜7月31日まで開催されるようです。
その名も「ROKKOフォトグラフィックガーデン」
このイベントは今年2018年が初の開催となるイベントで、六甲山の上に7つもの会場が用意されていて、その会場の中を10組もの写真家による作品たちが、美しい自然と一緒に展示されるというものとなっています。
ちょうど見頃を迎える旬な自然の数々と、アーティストの感性が生み出す奇跡の共演が期待できるイベントだと思います。
また、楽しみは写真だけでなく、六甲山そのものを周遊する楽しみもある他、周辺でのショッピングやグルメなども楽しめるものとなっているようです。
初夏の大人には欠かせない楽しみ!ビアガーデン!
また初夏といえば、定番のイベントにビアガーデンがあげられるかと思います。
日比谷公園で開催される、「ヒビヤガーデン」を紹介いたします。
このイベントでは、世界のビールが楽しめるイベントになっていて、ドイツ・ベルギー・チェコ・更には日本のビールまで、本当に世界各国のクラフトビールが楽しめるイベントとなっています。
お酒にはぴったりのおつまみになってくれる、お肉やチーズ、相性ぴったりの揚げ物メニューまで多種多様の食べ物も登場予定となっています。
またまた、お酒の場を盛り上げるアーティストによるステージイベントが予定されていたり、日比谷公園の自然に囲まれていたりとロケーションについても申し分なしでしょう!
現在は、5月18日から開催予定となっているので、要チェックです!
ちょっとセンチメンタルな気持ちに?ほたる鑑賞はいかがですか?
最後にご紹介するのは、よみうりランドで開催される「ほたる・ねぶたの宵」です。
都内ではなかなか見ることが難しい蛍を、比較的アクセスがしやすいよみうりランド(東京都稲城市)で見ることができるというイベントになっていて、これはよみうりランド内でほたるの飼育を行い続けているからこそ可能なものです。
しかもただ蛍を見るだけでなく、イベントのタイトルの通り「青森ねぶた」も鑑賞することができるイベントとなっていて、本イベントでは被災地支援に対しての感謝や復興に向かうたくましい東北の姿を表現しているもののようです。
蛍とねぶたが共演して照らす、よみうりランドの聖地公園は、東京都内のものとは思えない、幻想的な不思議な空間になることでしょう。
開催時期は6月の頭から7月の頭までを予定していて、時間としては18時から21時までの開催となっているようです。
まとめ
初夏に注目のイベントです。
冬の寒さが完全に去り、夏の暑さがやってくる季節には
やはり外で自然と触れ合い体を動かしたくなるものですね。
本記事でご紹介したイベントで気になるものがありましたら、
ぜひチェックしてみてください!!